確かな技術力と組織力でサービスを提案いたします。
リオネはシステムソリューションに置いて社会貢献を行うために、実効性・効率性良くコストメリットを生み出す技術に先行して取り組んでいます。
スマートフォンアプリ、ECサイト、コーポレートサイトを駆使BtoC向けの開発だけでなく、企業の基幹業務システム構築などBtoB向けの開発まで幅広く対応しています。
また、サーバーやネットワーク等インフラ環境構築・運用・保守まで、包括的にサポートできることが当社の強みです。
スキーム
主にObjective-C、Swift、Android、Java、PHP、C#等の各種技術を中心に、品質管理を徹底を元に進捗管理を行う受託開発、お客様の体制に置いてスキルを存分に発揮できる常駐支援、お客様のサービス育成にインタラクティブな体制を確保するラボ契約の3タイプを核としております。システムコンサルティング、開発支援サービスをベースとして、確かな技術力と組織力でソリューションをご提供いたします。
中小企業で必要な業務システムを開発・提供しています。ASPタイプや、ご希望であれば専用サーバーでの利用が可能です。
飲食店や美容室、宿泊施設の予約システムは低価格で提供しているため非常に人気です。
インターネット環境の新規設定やコピー機、PC機器などのご用意も対応致します。

予約システム
宿泊予約システム、飲食店予約システムをWEB上で管理できます。
ホームページからのご予約はもちろんのこと、電話予約からスタッフ登録が登録することも可能です。

メール配信システム
ケータイASPサービスは顧客満足度を120%に向上させるためのケータイ販促ツールです。お店の売上を増加させるための顧客へのクーポンメールや、リピートを促すメールマガジンの配信、ケータイサイトの構築、お誕生日メールの自動配信日記やアルバム作成など多彩なサービスでお店への来店を促します。

グループウェア
企業など組織内のコンピュータネットワークを活用した情報共有のためのシステム。
情報の交換や共有、スケジュール管理などの業務に利用される様々な機能を通じて、業務の効率化が可能である。

CRM/顧客管理 SFA/営業支援システム
中小企業のIT支援を行なうことが可能です。
営業管理、マーケティング管理、サポート管理、顧客管理などカバーする業務管理システムです。
さらに、見積、請求書発行等の販売管理、在庫管理、Outlook/Gmailメールプラグインなどのさまざまな機能もあります。

販売管理システム
販売管理システムのメインとなる受発注業務(受注管理、発注管理、在庫管理)および請求・支払業務の機能がある業務システム。

ERP/統合型(業務横断型)業務システム
企業の持つ様々な人材、資金、設備、資材、情報などを統合的に管理・配分し、業務の効率化や経営システムで、統合型(業務横断型)業務システムです。
調達、購買、製造、生産、物流、在庫管理、販売、人事、給与、財務、会計など、企業の部門・業務の扱う資源を一元的に管理することで、調達、生産、販売など業務連携が可能。
導入することにより、部門間の即時の情報共有や密な連携が可能となる。

ECM/企業向けコンテンツ管理システム
企業及び組織における共有されていないファイルやドキュメント、データに対して、検索、関連付け、アクセス制限、バージョン管理、保管期限管理を管理できる業務システム。

アンケートシステム
Webアンケートの作成、公開、集計を簡単に行えるWebアンケートシステムです。豊富な機能で柔軟なアンケート実施が可能です。

問い合わせシステム/ヘルプデスクシステム
ヘルプデスク機能とITIL対応の運用管理機能を備える高機能チケット管理ソフトウェア

勤怠管理システム/タイムカードシステム
勤怠情報の入力、残業、休日出勤、振替出勤、代休、申請データの承認が行えます。タイムカードの打刻も可能。

人事給与システム
給与計算、賞与計算、社会保険計算、年末調整まで一通りの業務が可能です。
社員情報などを履歴で管理し正確な情報管理が可能。

POSレジシステム
パソコンをレジの機材として使用できるPOSシステムです。
タッチパネルが利用可能で、マウスやキーボードが不要です。
タッチパネル対応のパソコンを本体として使用でき、バーコードリーダースキャナや、iPad、iPhoneを入力端末として使用することも可能です。
数々のM&A 経営改善 事業拡大 を行ってきた弊社が
他とは違う、シーソングがしない・できない ITアウトソーシングをご提供!
ITアウトソーシングを使う理由と目的とは…
売るための仕組みを科学して、ビジネスを成功へと導きます。
「モノを売るのは、そんなに難しいことではない」と私たちは言い切ります。ただし売れる商品には、その理由と仕組みが必ずあります。
- 簡単
- 商品ラインナップの強化
- 表計算等の顧客管理を企業のシステム化の確立
- 新サービスの開発支援
- ウェブサイト施策
など、徹底的に見直して支援していきます。
言われた通りに営業するような低いモチベーションでは、商品を売る事はできません。
自信を持って商品やサービスをお勧めする情熱と、それ相応のリスクを背負うからこそ、生まれる信頼があります。
私たちは綿密なコンサルティング、マーケティングを経て、きちんとした「売れる仕組み」を確立した上で、IT化運用代行を引き受けます。
IT化できずに困っている方はご連絡ください。弊社のノウハウで支援致します。
アウトソーシングが、御社のサービスや商品を求めるお客様に簡単アプローチ!
御社はサービス、商品の説明とご提案のみにリソースを注力いただくことができ、
少ない労力で効率のよい顧客を獲得できます。
上場企業にも携わった経営コンサルティングファーム
上場会社にも携わった経営コンサルティングファーム M&Aも行う会社で、鍛えたプロの専門家がマーケティング アウトバウンドを 行います。
お待ちください。まだシステム担当者を雇わないで。
自社雇用と他者委託(IT化、システム担当の場合)
日本企業の会社倒産理由の1位が、人件費の過剰なる投資による固定費の圧迫です!
ITアウトソーシングの費用について
経費人件費コストの増大、独立や退職等のリスクの増大・・・等々。
無駄な、コストに見合わない固定費増大を避け、会社のコストとリスクマネージメントを解消していきます。
自社で行なうITマーケティングと業者を利用する委託ITマーケティングの 費用や人員、設備などで比較してみましょう。
自社でIT化を行なう場合 | 他社にIT化を委託する場合 | |
---|---|---|
必要な設備・手間 | ■開発者の雇用 ■開発者の管理者の雇用 ■顧客リストの手配 ■業務設計(台本~戦略) ■表計算や書面架電の報告 ■架電空間の確保 ■システム設備 ■通信代 ■手動での資料送付作業 ■etc… |
■業者と契約 ※多大な費用が必要な場合があります。 |
上記のように、自社でマーケティングを行なう場合、膨大な費用と時間がかかってきます。
この場合、自社でマーケティングを行なうよりも、業者を利用したほうが安いということが多々あります。
さらに、業者を利用することで、必要なときに必要なだけ短期集中でマーケティングを行なえるので、より効率的に営業活動に取り組むことが出来ます。
対応業種例
個人ユーザー向け、法人向け、ベンチャー企業、広告代理店、中小企業、システム開発会社、外資、ECサイト運営会社、団体、協会、文化事業 等々…。
主な対応事例
・新規顧客開拓、WEB制作、システム開発、サイト掲載、広告掲載企業獲得、定期購入促進、社員教育、社員フォロー、送付先確認、マーケティング調査、アンケート回答、世論調査、市場調査